* 数量化2類 (quantification method 2) [#tc4680d9]

//ここには %項目の説明を書いてください.よろしければ署名しておいてください.

入力の属性ベクトルがカテゴリ変数で,出力もカテゴリ変数の場合に,各属性や各属性値の関係を調べる.

入力のカテゴリ変数ベクトル \(x_i\) と,出力のカテゴリ変数 \(y_i\) が 与えられる.

カテゴリ変数は数量化1類と同じ方法で,0-1のダミー変数の横ベクトルに変換し,それらを縦に並べる.入力と出力の行列はそれぞれ \(X\) と \(Y\) と表す.

\(X\) と \(Y\) に対する重み行列をそれぞれ \(A\) と \(B\) とする.

分散についての制約 \((XA)^\top XA=I\) と \((YB)^\top YB=I\) の下で,\(\mathrm{trace}[(YB)^\top XA]\) を \(A\) と \(B\) について最大化する.

各属性値の重みによって,その属性値の影響の大きさを評価する.

> -- しましま

**関連項目 [#o5f1097f]

//英語や同義語のあとに,#brで区切って関連する項目をリストしてください.
-[[quantification method 2]]
#br
-[[数量化1類]]
-[[数量化3類]]
-[[数量化4類]]
-[[数量化法]]
-[[多変量解析]]
#br
-[[検索:数量化II類 数量化2類]]

**リンク集 [#g479b7fd]

//関連するWWW資源があればリンクしてください.
-[[数量化II類>Aoki:lecture/Qt/qt2.html]]:統計学自習ノート@青木繁伸

**関連文献 [#add0c2ca]

//この%項目%に関連する書籍や論文を紹介してください.
-英文の基本文献~
[[Chikio Hayashi, "On the prediction of phenomena from qualitative data and the quantification of qualitative data from the mathematico-statistical point of view" Annals of the Institute of Statistical Mathematics, vol.3, pp.69-98 (1951)>http://www.ism.ac.jp/editsec/aism/vol3.html]]~
[[GoogleScholarAll:On the prediction of phenomena from qualitative data and the quantification of qualitative data from the mathematico-statistical point of view]]
-[[Book/統計学辞典]] III章 4.2.2節

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS