人工知能学会25周年企画パネル 「消えゆく学会 〜問い直される学会の役割と社会との関係性〜」

このページはしましまが人工知能学会25周年企画パネルに参加してとったメモです.私の主観や勘違いが含まれていたり,私が全く分かってなかったりしていますので,その点を注意してご覧ください.誤りがあれば,指摘してください.

オープニング

松尾 豊

人工知能学会

背景

学会の意義はあるとは思うが,今の形ではないのではないか?

学術知識のウェブサービス

武田 英明(国立情報学研究所)

学会の歴史

日本の学会

学会の役割

研究者にとっての学会

近年の変化

国際動向

学会の役割の二つの動向

学会以外との関係:学術,一般,産業社会の融合をめざすべき

質問

インターネット時代における国内外の学会の動向

神嶌 敏弘(産業技術総合研究所)

disciplineとassociationから学会を考える

木村 忠正(東京大学)

自己紹介

Discipline

文系と理系の学会

disciplineの形成

産業システムが科学の枠組みを作っている

近代産業社会と大学

Multiversity (Clark Ker 1963)

近代産業システムと学会

open problem

学会運営におけるビジネスモデル(の必要性)

植田 憲一(レーザー新世代研究センター)

自己紹介

米国光学会の運営に関わって→日本でいう公益とは違う

米国物理学会

学会とは何か?

世界における知的活動拠点研究会

日本の学会は世界で最も組織化されている

学会は消え去るのか

日本の理科系学会

質問

社会コンサルト化する学会:行政や政府,企業との関係性

山川宏(富士通研究所)

自己紹介

ビジネスモデル

学会の役割

技術論文

議論

松尾:学会の果たすべき機能

会長西田

AI学会に求められるサービスとは

まとめ


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-08-09 (火) 15:59:25