これらのキーワードがハイライトされています:中心極限定理

第16回 情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2013)

このページはしましまIBIS2013 に参加してとったメモです.私の主観や勘違いが含まれていたり,私が全く分かってなかったりしていますので,その点を注意してご覧ください.誤りがあれば,指摘してください.

11月10日 (日)

チュートリアル1:機械学習概要

村田 昇(早稲田大学)

学習問題の枠組み

損失による定式化

バッチ学習とオンライン学習

学習モデルの評価と過学習への対応

チュートリアル2:機械学習に基づく自然言語処理 — 全体概要と教師つき学習

松本 裕治(奈良先端科学技術大学院大学)

チュートリアル3:機械学習に基づく自然言語処理教師なし学習と最近の話題

持橋 大地(統計数理研究所)

教師なし学習

発展的内容

11月11日 (月)

チュートリアル4:機械学習とクラウドソーシング — 機械の知と人間の知の融合

鹿島 久嗣(東京大学)

クラウドソーシングによるデータ解析

クラウドソーシングの品質保証

クラウドソーシングデータからの学習

今後の展望

企画セッション:ビッグデータ時代の機械学習研究

趣旨説明

杉山 将 (東京工業大学)

ビッグデータ時代における機械学習研究の光と影

上田 修功 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)

ビッグデータへの同床異夢

樋口 知之 (統計数理研究所)

岐路に立つ機械学習データマイニング ー新しい展開に向けてー

鷲尾 隆 (大阪大学)

機械学習屋から見たビッグデータ

喜連川 優 (国立情報学研究所・東京大学)

マルチエージェントシミュレーションの力

中島 秀之 (はこだて未来大学)

システム制御と機械学習,そしてエネルギーマネジメントへ

藤田 政之 (東京工業大学)

CREST:分散協調型エネルギー管理システム構築のための理論及び基盤技術の創出と融合展開

パネルディスカッション

基礎研究を続けたいと思ってるが,応用にいくべきか?

理論研究は表に出てやるものではない?

国際的なプレゼンスを出すには?

最後に若い研究者に一言

特別講演:東京とシカゴを往復しながら考えていること

古井 貞熙

東工大:博士課程の幅を広げる

シカゴ大 TTIC

日本の大学教育へ

11月12日 (火)

企画セッション:ディープラーニング

画像認識分野でのディープラーニングの研究動向

岡谷 貴之 (東北大学)

ディープラーニングによる画像認識のパラダイム変化

たたみ込みネットワーク

脳の視覚情報処理

DNN

音声認識分野における深層学習技術の研究動向

久保 陽太郎 (NTT コミュニケーション科学基礎研究所)

音声認識の基礎

音声分析とNN

音声の多様性の考慮

自然言語処理分野におけるディープラーニングの現状

渡邉 陽太郎 (東北大学)

言語モデル・分散表現

言語構成性のモデル

自然言語処理にDNNは必要か?

現状のまとめ

招待講演:Recent Advances in Deep Learning: Learning Structured, Robust, and Multimodal Models

Ruslan Salakhutdinov (University of Toronto)

深層モデルの学習

構造化・頑健モデルの学習

マルチモーダル学習

招待講演:デザインのためのインタフェース

五十嵐 健夫 (東京大学)

参考:

ユーザインターフェース研究

デジタルメディア

2D画像の操作

3次元立体の作成

ロボット

11月13日 (水)

企画セッション:脳・画像・ロボットと機械学習

大規模データを用いた画像の識別と言語記述

原田 達也 (東京大学)

画像の表現方法

深層学習

人と環境の理解に基づくロボットの自律知能

加賀美 聡 (産業技術総合研究所)

計画

課題

機械学習を使って脳から夢の内容を解読する

神谷 之康 (ATR 脳情報研究所)

ブレインデコーディング・マインドリーディングの技術

decoding visual orientation:8方向縞模様をみてその向きを当てる

脳活動からの画像の再構成

夢のデコード

Brain Webインターフェース

企画セッション:学習理論

変分ベイズ学習理論の研究動向

中島 伸一 (ニコン光技術研究所)

変分ベイズ [Attias 1999]

凸形式 vs ベイズ

行列分解モデル

確率と計算 — アルゴリズム論的視点から

来嶋 秀治 (九州大学)

ストリーム中の頻出アイテム検知

組み合わせ的対象のランダム生成:MCMC

ランダムウォークの脱乱択化 → 複数のトークンで確定的に振る舞わせる

離散構造のオンライン予測

畑埜 晃平 (九州大学)

離散構造のオンライン予測モデル

離散→連続ベクトル予測への帰着

オフライン-オンライン変換


トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-11-13 (水) 15:29:10