このページはしましまが人工知能学会全国大会2009に参加してとったメモです.私の主観や勘違いが含まれていたり,私が全く分かってなかったりしていますので,その点を注意してご覧ください.誤りがあれば,指摘してください.
平田 紀史, 伊藤 太樹, 大囿 忠親, 新谷 虎松(名古屋工業大学大学院 工学研究科情報工学専攻)
乾 稔, 矢入 健久(東京大学) 河原 吉伸(東京工業大学) 町田 和雄(東京大学)
岡部 正幸(豊橋技術科学大学) 山田 誠二(国立情報学研究所)
伊藤 貴一,諏訪 正樹(慶應義塾大学),大澤 幸生(東京大学大学院工学系研究科)
片上 大輔,山田 隆志,新田 克己(東京工業大学大学院総合理工学研究科)
青島 大悟,鈴木 敦志,坂根 裕(静岡大学),大関 毅,吉村 仁(日本IHE協会),竹林 洋一(静岡大学)
前田 亮,松井 藤五郎,大和田 勇人(東京理科大学)
櫻井 祐子(ヤフー株式会社),Conitzer Vincent(Duke University),斎藤 恭昌,岩崎 敦,横尾 真(九州大学)
東藤 大樹,岩崎 敦,横尾 真(九州大学),櫻井 祐子(ヤフー株式会社)
桂木 敦史(九州大学),櫻井 祐子(ヤフー株式会社),岩崎 敦,横尾 真(九州大学)
神嶌 敏弘,赤穂 昭太郎(産業技術総合研究所)
自分の思っているアウトラインを勘違いしていてミスった
質問
福原 知宏(東京大学),武田 英明(国立情報学研究所)
味方 さやか,小林 一郎(お茶の水女子大学)
三野 陽子,小林 一郎(お茶の水女子大学)
数原 良彦,植松 幸生,戸田 浩之,井上 孝史,片岡 良治(日本電信電話株式会社)
猪口 明博,鷲尾 隆(大阪大学)
小阪 達也,安村 禎明,上原 邦昭(神戸大学)
寺本 岳史,高橋 由雅(豊橋技術科学大学)
佐久間 淳(筑波大学),小林 重信(東京工業大学)
マービン・ミンスキー
なんとMac上でMS-Wordでプレゼン.
山海 嘉之 (筑波大学)
運営面でのお話
HAL
二つの制御機構
加藤 丈和 (京都大学)
OpenCVライブラリ
ライブラリの内容
情報源
書籍
デジタル画像
OpenCVによる画像処理プログラミング
image->imageData + y座標 * image->widthStep + x座標 * image->nChannels * image-.depth
動画像処理
CVの関数を使ったプログラム
最新版に実装される機能
中臺 一博 ((株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),光永 法明
ロボット聴覚
ロボカップ
武田 英明 (国立情報学研究所, 東京大学 人工物工学研究センター)
(大文字の)Semantic Web
(大文字の)semantic Web
石黒 浩 (大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻)
人間の知覚
人間らしい対話
アンドロイドサイエンスの新たな研究
人間らしい発達するソフトウェアの開発
人間らしい動作原理
社会関係
ロボット演劇
菅原 真悟(総合研究大学院大学),新井 紀子(国立情報学研究所)
伊藤 冬子(同志社大学大学院,日本学術振興会),廣安 知之(同志社大学 生命医科学部 医情報学科),三木 光範(同志社大学 理工学部),横内 久猛(同志社大学 生命医科学部)
高橋 祐一,西原 陽子,大澤 幸生(東京大学)
亀田 尭宙(東京大学大学院),大向 一輝,武田 英明(国立情報学研究所)
古川 忠延(東京大学大学院),松尾 豊(東京大学),石塚 満(東京大学)
丹 英之(株式会社アルファシステムズ),大向 一輝(国立情報学研究所),武田 英明(国立情報学研究所)
島田 諭(筑波大学),福原 知宏(東京大学),佐藤 哲司(筑波大学大学院)
岡 瑞起,松尾 豊(東京大学)
松村 真宏(大阪大学)
鈴木 健(株式会社サルガッソー)
大向 一輝(国立情報学研究所,総合研究大学院大学),武田 英明(国立情報学研究所)