第11回 情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2008)

このページはしましまがIBIS2008に参加してとったメモです.私の主観や勘違いが含まれていたり,私が全く分かってなかったりしていますので,その点を注意してご覧ください.誤りがあれば,指摘してください.

ノンパラメトリックベイズ」(持橋,中田,大羽)

Nonparametric Bayes for Non-Bayesians

持橋大地(NTT)

ノンパラメトリックベイズとは

クラス数未知での半教師あり学習

上田修功(NTT)

ディリクレ過程混合分布を用いたグラフデータのクラスタリング

栗原賢一(Google)

自然言語処理」(持橋,村山)

機械学習による自然言語処理の諸問題

松本裕治(奈良先端大)

言語処理における問題

機械学習を使った統語解析の問題

最適化機械学習」(金森,村山)

半正定値計画問題と多項式最適化問題への応用について

脇隼人(電通大)

ミニマックス確率マシンとその拡張について

北原知就(東工大)

木分解とグラフアルゴリズム

岡本吉央(東工大)

効率よくとける離散最適化問題

グラフの木分解

木:閉路を含まない連結グラフ

グラフの木分解 T:グラフのもつ「木らしさ」を表現

独立集合問題

Courcelleの定理

  1. 隣接節点数が最小の頂点を v を次々に選ぶ
  2. {v}∪N(v) (vの隣接節点集合) を木分解の節点にする
  3. v を取り除き,N(v) を元の辺で連結して,木分解の節点は完成
  4. 元の構造に基づいて,木分解の節点を繋ぐ

「密度比推定の手法と応用」(杉山)

密度比の応用

密度比の推定

参考図書

「学習と制御:ロボットへの応用」(森本,矢入)

ハミルトン系の変分対称性と学習制御

藤本健治(名大)

学習制御≒ある程度構造が分かっている状況で,データからパラメータを最適化

行動学習のための特徴抽出

森本淳(ATR)

内発的報酬と外部報酬による強化学習

内部英治(沖縄先端大)

センサデータの次元削減による地図作成と自己位置推定

矢入健久(東大)

移動ロボットの自己位置・地図推定

次元削減による自己位置・地図推定

ヒューマノイドロボット間の対話に基づく感覚運動パターンの抽象化空間の適応的獲得

稲邑哲也(NII)

目標:人間の簡単な指示で,迅速に活動できるロボット

「複雑ネットワークと機械学習」(鹿島,加藤,猪口,小山)

複雑ネットワーク入門,および,院内感染のネットワーク

増田直紀(東大)

複雑ネットワーク

生成モデル

院内感染のネットワーク

ペストのような感染モデル

スケールフリーの方が感染は広がりやすい

実際のネットワークには階層性,コミュニティ構造がある

mixiにおけるソーシャルネットワーク分析

加藤幹生(mixi)

mixi:日記とコミュニティを中心としたSNS

サービス

無限関係モデルとその周辺

山田武士(NTT)

2部や3部グラフをブロック化するモデルとネットワーク研究との関連


トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-02-11 (木) 16:12:16